2025年02月27日

寿司屋のつまみ


寿司屋で一杯と思っても

刺身ばかりじゃ飽きちゃうよね~

まといずしならおつまみも豊富です(^^♪

例えば、自家製イワシ玉、アツアツ玉子焼き

ニンニクたっぷりスタミナ鶏皮焼

イカのニンニク塩から、シシャモフライ、ドテ、

イカバター焼き、ゲソの塩焼き、等々



寿司屋の刺身も御勧めです

水槽の生きた魚も刺身や握りにできるんです

予約を頂ければ市場でお好みの魚を仕入れてきます

生ウニや生ガキ、赤貝やカニその日の市場で探してきます


いよいよ3月です、入学、卒業、就職に

お友達と集まって親睦会はいかがですか?


20人以上集まればお店貸し切りとなります(^^♪

ご家族や友達が集まれば10人までは一部屋貸し切りです










豊橋纒ずし
http://www.matoi-zushi.com/






寿司宅配
  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 15:41寿司に関するエトセトラ

2021年09月23日

まといの松花堂








豊橋纒ずし
http://www.matoi-zushi.com/



フォローお願いします
https://twitter.com/Matoi2106





寿司  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 10:40寿司に関するエトセトラ

2018年09月02日

ベンも知らんかった



ベンも知りませんでした

勉強不足で済みませんm(__)m

FBニュースで、園児35人が食中毒と言う

記事を見かけて、読んだところ

「ヒスタミン中毒」と言うらしい?

園児はサバを食べて中毒にかかったそうだけど

搬送途中の温度管理が悪いと

ヒスタミンが大量に発生して

煮ても焼いても消えないそうです・・

恐いですね、温度管理の大切さをまたまた

思い知らされました


https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130677.html






まとい


  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 13:00Comments(0)食材紹介寿司に関するエトセトラ

2015年09月21日

寿司ケーキ




纒ずしの寿司ケーキ

黙っているけど、結構人気商品です^^

誕生日は勿論のこと、人生にはいろんな節目が

ありますよね、そんなときにお奨めしたいのが

纒の寿司ケーキなんです

箱を開けたとたんにびっくりして

その後にとびっきりの笑顔になること請け合いです^^

上に乗せるネタによってお値段もいろいろですが

基本はひとつが4人前で6000円です















寿司道一筋51年の全てを一つの握りにこめて・・
寿司ケーキ、寿司海鮮丼、限定ランチで
お客様が笑顔でお帰り頂けるように心がけています
寿司、京風懐石料理の宅配や
忘・新年会・各種宴会もお引き受けいたします
http://www.matoi-zushi.com/

豊橋市西幸町古並216-1
纒ずし  月曜定休です



  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 21:56Comments(0)寿司に関するエトセトラ

2015年08月08日

良い塩梅・・・





いろいろな寿司を紹介するテレビなどで

お寿司を「塩」で頂く場面がよく出てきますが



海外では
「日本人は醤油を飲む」とさえいわれるほど

お寿司にも刺身にも、ベッタリと醤油をつけますよね

幼いころからの日本の伝統でしょうかね^^



それはそれで良いとして

最近はお塩でお寿司を頂く方も増えてきていますが

塩ならなんでも良いというわけではありません




纒ずしでは醤油も、ある醸造メーカーの社長と、とことん話し合って

すしに最適な醤油を作って送ってもらっているんですよ

この醤油をなめてみれば、市販の醤油がいかにしょっぱいかがわかります

寿司の味を殺さない醤油として、自信を持ってお出ししています



でも・・でもですよ・・・

「塩」無いの?という方の為に

纒では数種類のお塩を常備しているんですよ^^

一口に「塩と言っても作り方によってひとつひとつの塩は

全く味が異なるんです



お寿司のネタによってお塩も変えるべきなんですよ

さっぱり系のネタ・・・

脂の多いネタ・・・

同じ塩ではいけません



もしお寿司を「塩」で食べてみたい方は

チョット言ってくださいね

最適なお塩を提供できるよう頑張りますからネ



纒では最低でもこれぐらいの塩はいつも

ご用意しています、

どのような塩かもご説明しますよ^^
















まとい  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 23:19Comments(0)大将の日記寿司に関するエトセトラ

2014年08月03日

おいしいお寿司を・・・



纒ずしがお勧めするお寿司は

「大将おまかせセット」 3500円です

















スーパーやコンビニ、回転ずしでは

味わうことはできません・・・・

寿司道一筋50年の指から生まれる握りずし

キット満足しますよ^-^




纒纏  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 23:18Comments(0)一品紹介寿司に関するエトセトラ

2013年05月11日

こだわりを持つ・・・

おいしい寿司づくりを目指して49年

寿司道一筋に懸けて参りました

今も美味しいお寿司を提供する心は

少しも変わっていません、



お寿司をおいしく食べて頂くための必需品

「醤油」 

日本人は良く「醤油を飲む民俗」と言われています



回転寿司やお持ち帰りのお寿司にべったりと

醤油を付けて食べる方


お店で折角握ったお寿司のネタだけはがして

醤油をべったりと付ける方


そんな事からそう言われるようになったんでしょうね

実際に回転寿司では醤油の消費量が

すごいと聞き及びます





ですから、美味しいお寿司を提供しようとしたら

まずは「醤油」がおいしくなければいけません




私のお店では醤油の醸造元まで出向き

沢山の醤油を試飲してその中から

自店の寿司にピッタリだと思う「醤油」を

作って頂いています。



これは寿司の付け醤油のみに使っています

この醤油と他の醤油とではまろやかさがまったく違います



寿司ネタを殺さない「醤油」これこそが

寿司を活かすものだと考えています




朝、魚市場でおいしい新鮮な魚を

探すのも大事ですが、「醤油」選びも

おろそかにはできません。



そんなこだわりの醤油が今朝、醸造元から

届きました、酸化させないように冷暗所で保管します



















何か良い事あった日はまっと良い寿司まといずし











  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 13:03Comments(4)寿司に関するエトセトラ