2023年04月28日
朝から舎利焚き
毎日、朝に洗い置きしてある舎利を
炊きます
勿論、お米も産地指定の厳選したものです
炊飯器にネットをひいてから米を入れます
そして、果粒のダシとトレハロースを入れて
炊き上げます

炊き上がったら、酢を合わせてシャリ切です

シャリ切が終われば、専用おひつに入れます

一日中舎利が人肌を保てるように
専用の舎利の保温ジャーに移します

電気保温ジャーーなので
一日中、人肌の温度を保ってくれる優れものです(^^♪
後はお客様の注文を待って握る準備OKです
これは毎日繰り返し行っています
寿司の舎利はとっても重要なので
手を抜かず、丁寧な仕事を心がけています
豊橋纒ずし
http://www.matoi-zushi.com/
寿司宅配予約
***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30 PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人
Posted by 纏寿司大将 小池勉
at 00:30
│すし屋の裏話