2011年05月28日

寿司屋の命NO2

寿司屋の命と言ったら

マグロを上げましたが

主役はお米、そう、シャリですよね

いくら美味しいネタが乗ってようが

シャリがまずかったらもうアウトです



まといずしでは長野の棚田で作るコメを

指定してつかっています

色んなところのコメを使ってシャリにしてみましたが
私にとってはここのコメが最高だと感じましたので使っています

信頼できるお米屋さんに頼んで
まといずし独自の配分をやってもらいます

寿し米は古米といかに混ぜるかによって
最高の寿司飯となるんです


その配分にもこだわりがあります^^



それも全て、お客様に美味しいお寿司を召し上がっていただきたい
ただ、それだけです


まといはこれからも食材を吟味し続けます。







寿司屋の命NO2

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************



同じカテゴリー(一品紹介)の記事画像
喜びこぼれ寿司
喜びこぼれ寿司
エビトロ番長登場です
ご注文いただきました
ご注文頂きました
不思議な湯飲み茶わん
同じカテゴリー(一品紹介)の記事
 喜びこぼれ寿司 (2025-04-05 10:02)
 喜びこぼれ寿司 (2025-04-04 10:01)
 エビトロ番長登場です (2025-04-02 10:25)
 ご注文いただきました (2025-03-30 16:09)
 ご注文頂きました (2025-03-28 16:11)
 不思議な湯飲み茶わん (2025-03-27 16:41)

Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 20:18 │Comments(2)一品紹介

この記事へのコメント
シャリも配分とかあるんですね。
はじめて知りました。
僕等は何にも知らずに食べてました。
どんな食べ物でも本物はそれだけのこだわりがないと
いけないものなんですね。
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年05月28日 20:38
夢助工房様へ

そうなんですよ

生コメの段階から吟味して
仕入れて古米と混ぜる・・・・

新米だけでは旨い寿司米にはならないんです
Posted by 纒ずし at 2011年05月29日 02:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!