2011年11月09日

過去の自分・・・11

浜松へ行く事が決まり数日中に準備をして浜松へ・・・

お店では駅南前にアパートを借りて待っていてくれました

広いアパートでも、独身男性が持ってく物と言ったら
安いパイプベッドとテレビ、数着の着替え、洗濯機、それ位なので
部屋はがらがらで殺風景なものでした。

でも浜松の街は当時から賑わい豊橋とは比べ物にならないぐらい
活気に満ちた町のように眼にうつりました。


いま時は「コンパニオン」とか言って宴会の酌婦等がいますが
浜松では当時から「ステッキ」と呼ばれる女の子たちが沢山いました


そして新川の橋の上には夕方から沢山の「たちんぼ」が立って
その中には当時有名なオカマがいて話題を呼んでいました。

まだ。松菱や西武が大繁盛してる時代の事です

そんな町での仕事が始まります・・・・


お店は夕方5時ごろの開店で夜中の2時ごろ閉店して掃除が終わって帰ると
明け方の3時頃です

お風呂はお店が始まる前に行ってきます


お店の仕事は板前一人仕事ですから

仕入れから仕込みまで全て一人でこなさなければなりません
初めは必至でこなしていきました・・・・

だんだんと仕事に慣れてくると心に余裕が出てきて


そうなると一緒に働いている女の子に眼が行っちゃうんですね~~
毎日、仕事に真剣というより女を口説くのに真剣といった方が当てはまるような・・・・^^


いけませんね~そんなんじゃあ、でも、若い男の考える事は皆一緒ですよね^^

その子はそこのお店の親戚の子でゆくゆくは養女にしたいと考えていたらしいんです

そこからまたまた実にいろんな問題が勃発するんです

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************



タグ :思いで

同じカテゴリー(大将の日記)の記事画像
太らないベンさんの食事
ドンキでバッタリ
今日は定休日です
モモキミドリ展
おのれぼ
昨日のご注文です
同じカテゴリー(大将の日記)の記事
 太らないベンさんの食事 (2025-05-20 14:06)
 ドンキでバッタリ (2025-05-19 12:37)
 今日は定休日です (2025-05-19 08:37)
 モモキミドリ展 (2025-05-16 16:07)
 おのれぼ (2025-05-15 22:01)
 昨日のご注文です (2025-05-06 10:07)

Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 23:40 │Comments(8)大将の日記

この記事へのコメント
あれ?

その人が奥さん?

ですよね!

今日の記事では、どっちとも取れるなあ

う~ん


寝れなくなったぞ~ (*^o^*)
Posted by 山ちゃん at 2011年11月09日 23:45
「ステッキ」、、、
当店のお客様も、今でも、そう呼ぶ
お客様がいらっしゃいます、もちろん年配のお客様ですが、
最初、私は何のこっちゃ分からなかったですが
よくよく尋ねると、今のコンパニオンの事だったんです、時代背景がその
言葉でよくわかります、職人の生活が手に取るようにわかります、
今の労働基準なんてまったく当てはまらない世界ですからね。
Posted by 魚彦会館の順魚彦会館の順 at 2011年11月09日 23:52
山ちゃん へ

又今日も12時ですよ

朝早いんだからもう寝た方が良いよ山ちゃん^^
Posted by 纒ずし at 2011年11月10日 00:08
順様へ

懐かしい言葉です

今はそんな呼び方をする人は

無くなりましたよね~

昔の職人生活も楽しかったですよ
Posted by 纒ずし at 2011年11月10日 00:12
むむむ・・・
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年11月10日 01:04
よっ!!
これから色恋物語の始まりですね!
Posted by たぬいち at 2011年11月10日 04:06
夢さんへ

携帯へのメールありがとうございました^^
Posted by ベン at 2011年11月10日 08:27
たぬいち様へ

この世は男と女・・・

楽しきかな良き出会い・・・・・
Posted by 纒ずし at 2011年11月10日 08:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。