2013年02月14日
豊橋美術館へ
暖かい一日でしたので
久しぶりに「豊橋美術館」へ
こう見えてもたまに行くんですよ^-^
書道展をやっていて、見て回りましたが
中にはなんて書いてあるのかさっぱりわからないものが
でも、そんな私の為に?
作品の横に、この作品はこう書いてあるんですよと言う
注釈がついていて親切でした^^
細い線のやさしい字
太い線の迫力のある字
風に舞うような「音符」を思わせるような字
迫力ある字と繊細な字を組み合わせた作品
女性が書いたと思えないような迫力ある字
色々見てきましたが
ありました、この方の作品が・・・
「かしす]さんの作品、誰を思って書いたのか^-^
久しぶりに「豊橋美術館」へ
こう見えてもたまに行くんですよ^-^
書道展をやっていて、見て回りましたが
中にはなんて書いてあるのかさっぱりわからないものが
でも、そんな私の為に?
作品の横に、この作品はこう書いてあるんですよと言う
注釈がついていて親切でした^^
細い線のやさしい字
太い線の迫力のある字
風に舞うような「音符」を思わせるような字
迫力ある字と繊細な字を組み合わせた作品
女性が書いたと思えないような迫力ある字
色々見てきましたが
ありました、この方の作品が・・・
「かしす]さんの作品、誰を思って書いたのか^-^

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30 PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
行って下さったんですね♪
有難うございます(^人^)
一雨潤千山 禅のお言葉です!
意味を単純に言うと
誰にでも平等に接しましょう!
という感じです。
あの意味深な言葉は、その釈文を
叙情的に、ある人を思い書きました(^^)
それは。。。
えんそうさんではなく。。。
亡き母です(^_^)
言わない方が、楽しめますかねぇ(笑)
てっきり「えんそうさん」への・・
そう思って拝見してきましたが^^
何時も素晴らし「書」にため息です・・・