2013年03月09日
忘れるものか!
震災復興の為の復興五色稲荷を販売してもう2年になろうとしています
私たちは日々、何不自由なく生活しているので考えもしませんが
被災地の方達の精神的肉体的疲労度は極限に達していることと想像しますが
一向に進まない復興への確かな手ごたえ、裏切られる期待、
復興支援金の使われ方、あのとき世界中から集まったお金や物資は何処に行ってしまったんでしょうか?
最近では人々の口にさえのぼることも無くなってきました。
国の災害対策費はまず初めに今、困ってる方達に
手を差し伸べるべきなのに、遠くは九州の沿岸の防波堤を直す
費用に使うとか・・・そちらよりまず先に・・・
そう思うのは私だけでしょうか?
絶望と焦りの中で命を絶っていく方達・・・・
先日もテレビで見ましたが故郷の家を市が無料で壊してくれると言う書類に
判を押して疎開先の市役所に提出する老婆・・・
これでもう懐かしい思い出がいっぱい詰まった故郷には帰れない・・・・
共に暮らした子供や連れ添いとの生涯かけて作り上げた思い出が
無くなる辛さ、無念さ、悲しい決断ですね
諦めと絶望、見ていてもとっても苦しい気持ちになりましたが
何にもしてあげることは出来ません
ただただこの復興五色稲荷を売る事が精一杯の支援です
神奈川の「すし江戸っ子秦野店」の山口さんと一緒にやり続けます

纏 纒
私たちは日々、何不自由なく生活しているので考えもしませんが
被災地の方達の精神的肉体的疲労度は極限に達していることと想像しますが
一向に進まない復興への確かな手ごたえ、裏切られる期待、
復興支援金の使われ方、あのとき世界中から集まったお金や物資は何処に行ってしまったんでしょうか?
最近では人々の口にさえのぼることも無くなってきました。
国の災害対策費はまず初めに今、困ってる方達に
手を差し伸べるべきなのに、遠くは九州の沿岸の防波堤を直す
費用に使うとか・・・そちらよりまず先に・・・
そう思うのは私だけでしょうか?
絶望と焦りの中で命を絶っていく方達・・・・
先日もテレビで見ましたが故郷の家を市が無料で壊してくれると言う書類に
判を押して疎開先の市役所に提出する老婆・・・
これでもう懐かしい思い出がいっぱい詰まった故郷には帰れない・・・・
共に暮らした子供や連れ添いとの生涯かけて作り上げた思い出が
無くなる辛さ、無念さ、悲しい決断ですね
諦めと絶望、見ていてもとっても苦しい気持ちになりましたが
何にもしてあげることは出来ません
ただただこの復興五色稲荷を売る事が精一杯の支援です
神奈川の「すし江戸っ子秦野店」の山口さんと一緒にやり続けます

纏 纒
***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30 PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人
Posted by 纏寿司大将 小池勉
at 13:07
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。