2016年12月03日
寿司飯はシャリ??
寿司屋では、ご飯のことを「シャリ」と呼びます。
語源は仏教用語で、お釈迦様の骨のことを
「舎利」、または「仏舎利」と呼ぶことに由来します。
仏教では、「舎利」(骨)は土にかえると言われ
めぐりめぐってイネ、ムギ、アワ、キビなどの穀物になり、
人々を助けてくれると説かれています
つまり、米は「舎利」の化身であり、
非常に尊いものと考えられてきました。
そこから、日本では、主食である米を
「シャリ」と呼ぶようになったそうです

まとい
***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30 PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。