2016年12月11日

今夜は素敵なライブ



今夜はいよいよ

素敵なライブの幕開けです(^O^)/

しっかりと楽しんじゃいましょうね^^


iconiconiconicon


さあ~いろんな準備も済んで

後はお寿司を握るだけとなりました

今回も満席となり

ありがとうございましたm(__)m

今夜は勿論、貸切ライブです


お見えになる方は

気を付けてお越しくださいね



まとい


  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 13:58Comments(0)すし屋の裏話

2016年12月11日

年越し寿司



皆さんは毎年「年越し蕎麦」を

食べますよね^^



ベンも毎年食べに行っています

その足で神社へお参り・・・・

それが我が家の31日のしきたりかな?



でもよくよく考えてみたら

年越し蕎麦ってな~に?ですよね?



昔の人が考えて、プツプツ切れやすい

そばを食べて、悩みや、不吉な出来事を

きれいさっぱりと切り落とすところから

始まったそうですね、



それならばとベンは、ことしは

年越し寿司を皆さんにお届けしたいと考えて

作りました、「年越し寿司



大人の海鮮太巻きを9切れに切って

「苦労を断ち切る」とシャレました

海苔巻は切りますが

中に入るネタは、7福神のごとく

ネタの1つ1つそれぞれが入る理由も

ご家庭の幸せを祈るのもばかりを

巻いてあります、


鮪は眠らずに泳ぎまわるエネルギーを・・

イカは、肝臓を元気にするタウリンが豊富・・

玉子は、黄金色に輝き縁起が良いですね・・

イクラは、脳の働きを助けます、子孫繁栄を願います

キュウリは、むくみや、便秘を解消します・・

干ぴょうは、豊富な食物繊維がお腹の調子を整えます

アナゴは、タンパク質はウナギより豊富です・・










そして、毎年我が家の庭に実る

ご存じ真黒な柿の実、これは

真っ黒く実る事から「苦労が実る」として

昔から貴重な柿とされています








真黒な柿の実は時期外れになってしまいますので

一個丸さら、冷凍して、お寿司一本に

一個、お付けしてご提供します

勿論、解凍して食べられますよ^^




今年はお寿司で年越しという、新しい試みを

試してみませんか?




地元の縁起の良い名前の神社

御幸神社で海苔をお払いしてから

心をこめて、あなた方のご家庭の

御多幸を祈り、巻かせて頂きます












ご予約受付中

1本2500円でご提供です!!

宅配は2本以上です




今年は苦労を断ち切り

真黒な柿で苦労が実るとシャレて

みませんか?

キット、すばらしい新年が扉を開けることでしょう


まとい  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 12:25Comments(0)一品紹介