2016年12月03日

寿司飯はシャリ??



寿司屋では、ご飯のことを「シャリ」と呼びます。

語源は仏教用語で、お釈迦様の骨のことを

「舎利」、または「仏舎利」と呼ぶことに由来します。

仏教では、「舎利」(骨)は土にかえると言われ

めぐりめぐってイネ、ムギ、アワ、キビなどの穀物になり、

人々を助けてくれると説かれています

つまり、米は「舎利」の化身であり、

非常に尊いものと考えられてきました。

そこから、日本では、主食である米を

「シャリ」と呼ぶようになったそうです













まとい

  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 22:09Comments(0)すし屋の裏話

2016年12月03日

鍋付き寿司ランチ




西幸町のまといずしでは

寒くなってきましたので

好評ランチの「限定海鮮丼」

鍋を付けて温まって頂くように

しました、

勿論お値段据え置き1200円ですよ^^

お昼はあったか~いお鍋のついた

お寿司ランチ「限定海鮮丼」がお勧めです












まとい  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 21:04Comments(0)一品紹介

2016年12月03日

生ライブに来てネ




以前、纒ずしでライブをやったベンの友人

望月翔太さんを覚えてらっしゃいますか?

今も続くまといずしの宮城県船越への支援

「復興五色いなり」の応援歌を提供してくれたのが彼です








車で全国を一年間回り

旅の先々でライブを開いていた彼です

その時のライブ旅行日本一周記も

近々出版の運びとなっています


今は地元で、素敵な仲間たちと

大きな夢に向かってはばたいていて

彼の夢であるこんな事も実現しました


そんなモッチーが、急ですが12月11日に纒ずしで

彼がプロデュースしてる「カノン」と一緒に

ライブを開いてくれる事が決定しました


午後6時半開場、19時開演予定です

料金はお寿司を食べてライブを楽しんで

お一人様 1500円です
握り寿司、茶碗蒸し、赤だし付き


来てくれた人には抽選で何か

プレゼントを考えていますからネ

ご予約電話 0532-48-4380まで







あの有名なMatsuchiyoさんも来てくれるから

一曲披露してくれるかな?!(^^)!



皆ではじけようぜ~



まとい  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 20:45Comments(0)すし屋の裏話

2016年12月03日

寿司屋の包丁



包丁って板前にとっては
なくてはならない道具です


もはや体の一部となって
動く位、体には馴染んでいますし


なじまない包丁っていうのはダメですね


今回、初めてメーカー品ではなくて
町の鍛冶屋の一品を使ってみました


まだおろしたてで体には馴染んでいないので
なんとも言えませんが


少し使いこんで行って
体になじんでくれるかどうでしょうか?


包丁も一品一品を
日本刀のように鍛えて打ってくれる
職人さんが減ってしまい、
すべてが安価な大量生産品と
なってしまいました・・・・・・



切れアジ鋭い昔ながらの
加治屋さんが作る包丁が懐かしいです





今日は、鍛冶屋が打った包丁を
おろしてみました














まとい  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 20:15Comments(0)すし屋の裏話

2016年12月03日

夜の海鮮グルメ丼



夜は「海鮮グルメ丼」です

1800円で豪華海鮮丼をご提供します





この写真は文面とは何の関係もありません







まとい  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 17:00Comments(0)一品紹介

2016年12月03日

法要料理



お昼は法事のお客様でした
49日忌と、まだ日が浅く
悲しい思い出から立ち直って
居ないご様子・・・



しかし、親族の方々が、故人を思い
一堂に会してのお食事会をされてる姿こそが

故人の一番の安心と、
喜びではないでしょうか?

ご先祖様から引き継ぐ命のバトン
これからも永遠に続きますように・・・祈!



まとい  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 16:19Comments(0)一品紹介

2016年12月03日

ランチ



本日もランチやりますよ~

寒くなったのでランチに鍋がつきました

今までの赤だしと野菜サラダを

ひとつにして、鍋になりました・・・

体の中から温まってほしいと

いう願いからです^^

今日も限定海鮮丼1200円です











まとい  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 10:40Comments(0)ランチ情報

2016年12月03日

覚せい剤



最近は又覚せい剤の事件が

巷をにぎわせていますので

今日は覚せい剤のお話を・・・・


覚せい剤や大麻をにおいでキャッチする麻薬犬が空港に配置されて、

ずいぶんになりますが、密輸人と警察・税関との摘発合戦は

完全にイタチごっこ。

覚せい剤をビニールで何重にもつつみ、

バターを塗って、犬の鼻を封じたり、

コンドームに入れて飲みこみ、あとで吐きだしたり。

かと思えば、意外に上着の内ポケットに入れて、

もちこみに成功していたり。

とにかく、あの手この手で新しい手口が考えられています。



ところで、空港や自宅で押収された覚醒剤。

末端価格にするとかなりの額になりますが、

どう処分されているのでしょうか。



まさか、病院や薬品会社へ

払い下げられているわけではないでしょう。



手続き的には、すぐに成分を調べ、

鑑定書をつけて封印。

裁判所へ証拠物として提出されます。

裁判が終われば、こんどは厚生省の管轄になり、



厚生大臣の印をもらって廃棄処分されているといいます。

処分の方法は、ふたり以上の立ち会いのもとで

焼却。多くの国で、焼却処分の方法がとられているようです。

ちなみに、押収される覚せい剤は、

純度が低く、病院や製薬会社にもちこんでも

つかいものにならないといいます。





まとい
  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 00:12Comments(0)すし屋の裏話