2024年10月29日

復興五色稲荷で能登半島支援


能登半島は私の新婚旅行先

50年前に訪れた、輪島や九十九湾のホテルが

思い出されます・・・


私たち夫婦の人生の始まりの地が、地震災害にあってから

募金を始め、ペットボトルの募金箱も何個かに増えてきました

1年ぐらい集めたら、義援金を送ろうと思っていましたが

またまた復興途中に、大雨の被害が襲い

大勢の方がなくなり、怪我をされ、道は分断されて

孤立した村も多いとか聞きます、ニュースでは

食べ物も、水もない状態で助けてほしいと、悲痛な訴えが

入ってるそうです><



何か自分にできることはないだろうか?

大勢の方が被害にあって亡くなったと聞きましたが

もし、その方たちが自分の大切な女房や子供、孫、だったらと思うと・・

能登の方たちの悔しくやるせない気持ちが伝わってきます










東日本大震災の時に売り上げの一部を義援金として

送らせて頂いた「復興五色稲荷」を

再度登場させて、今回の能登半島支援に

充てたいと考えました、

復興五色稲荷1300円(赤だし、茶碗蒸し付き)でご提供して

この中から義援金に回します








店内に義援金ペットボトルを設置していますので

能登の方たちに温かい心を・・・・


豊橋まといずし
https://matoizushi.dosugoi.net/
  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 23:06すし屋の裏話

2024年10月29日

寿司屋の食卓



今日のお昼はサンマの塩焼きでした

昔のサンマとちがって、痩せこけて

脂もないサンマです、昔やサンマを焼けば

脂が下に落ちて焼けて煙が出たもんですが

今のサンマは脂なんて落ちませんね><







豊橋まといずし
http://www.matoi-zushi.com/
  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 15:53寿司職人の食事

2024年10月29日

預かり魚調理クエ



常連様が御前崎からの船で釣ってきた

クエと真鯛を預かって調理します

クエて美味しい魚ですから大切に

調理しますよ(^^♪

真鯛も天然物は姿が美しいですね








鍋を主体にして、あとはどんな美味しい料理にしようか

迷いますね、しっかり下処理をして

熟成保存していますから味に深みが増してきますよ






豊橋まといずし
http://www.matoi-zushi.com/

https://matoizushi.dosugoi.net/
  

***********************************************
纏寿司(まといすし)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字古並216-1
TEL:0532-48-4380
店舗営業時間:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM10:00
宅配受付時間:AM11:30~PM1:30  PM5:00~PM8:00
定休日:月曜日.祝祭日は翌日振替えとなります。
駐車場:店舗の前、店舗裏側(約15台)
宴会受入人数:30人

***********************************************


Posted by 纏寿司大将 小池勉  at 09:02釣り情報